埼玉県
西武学園文理小学校
〒350-1332
埼玉県狭山市下奥富600
TEL:04-2900-1800
FAX:04-2968-0030
URL:https://www.seibubunri-es.ed.jp/
創立年度:2004年
系列校:西武学園文理中学校・西武学園文理高等学校
交通案内
建学の精神
「学識と技術の錬磨」・「報恩の精神」・「不撓不屈の精神」は、激しい社会の変遷の中でも人間尊重の精神を持ち続け、常に新しい知識の吸収と技術の習得に努めて欲しいという願いが込められています。
教育理念
「すべてに誠をつくし、最後までやり抜く強い意志を養う」という建学の精神のもと、西武学園文理小学校は、西武学園文理中学・高等学校とともに、12年間の一貫教育で「世界のトップエリート」を育成することを教育の目標としています。 そのため、イートン校をはじめとする英国のパブリック・スクールを模範として、真のエリートに相応しい品性と豊かな知性・教養、自由と規律の精神を培うことを教育の理念としています。
教育目標
日本人としてのアイデンティティをもち、将来グローバル社会で活躍できる人間性を養う。また、世界のトップエリートとして、「リーダーシップ能力」「ホスピタリティ精神」「確かな学力」「知識」そして、自分の意志を伝える事の出来る「英語力」を身につけ、さらに「洗練されたレディー&ジェントルマンとしての基礎」を育成します。
教育実践
本校では、3つの教育の柱を「心を育てる」「知性を育てる」「国際性を育てる」に設定し、日々の教育活動の中で実践しています。具体的には、知識の活用力・思考力・判断力・表現力の養成、国際理解教育、英語教育に力を注いでいます。特に「世界のトップエリート」として活躍するためには「日本人としてのアイデンティティ」を身につけることが大切と考え、日本の伝統文化に親しむプログラムを数多く取り入れています。
学校データ
正教員数 | 講師数 | 始業時刻 | 1コマの授業時間 | 土曜日の扱い |
---|---|---|---|---|
- | - | 8:25 | 45分間 | 第2土曜日以外は午前のみ通常授業 |
学期 | 1クラス人数 | 1学年のクラス数 | 給食 | 制服の有無 |
3学期 | 27~30名 | 2クラス | 有り | 有 |
施設・設備 | 「夢」と「高き志」を育む緑の尖塔は校舎のシンボル。格調高いレンガ作りのアーチが美しい、希望溢れる校舎。施設面は、BAホール(約300名収容可能なステンドグラスが輝く多目的ホール)。グローバルコミュニケーションルーム(ディベート、プレゼンテーションなど「情報発信」機能を備えた特別教室)。マルチメディアセンター(一般図書約2万冊、調べ学習を中心に活用)。コンピュータールーム(1年生~情報教育の授業でiPadを使用。6年生ではプレゼンテーション力を鍛える「卒業研究」で活用)。各教室の黒板は電子機能対応のガラス黒板。その他にお茶室、特別活動室、講堂等を完備。 |
---|---|
セキュリティ | 校門は登下校や来客時以外、常に施錠されており、校内ではウェブカメラによる安全監視を行っています。登下校時のメール配信システムの他、各教室にある電話から全校への緊急放送を行えるシステムも導入して、文理生が安全・快適に過ごせる体制を整えています。登下校時は警備の先生を配置し、文理生の安全を確保しています。また、万が一の災害を想定し、全校児童約400人を3日間お預かりできる食料・飲料水等の備蓄、寝具等を完備しています。さらに、学校と自宅間で災害にあった場合には、文理生が通学で通過する全ての駅周辺の避難施設等を入れた地図を全家庭に配付しています。 |
保護者の関わり | 1.人として尊敬される品性と徳性の基礎を育成。2.文理ファミリー愛を育て、相互理解、協調の精神を涵養。3.レディー&ジェントルマンの育成をめざし、真の国際人としての教養や態度の基礎を身につけさせるために、ご家族の皆様の協力を得ながら共通理解のもと一丸となり、様々な学校行事(田植え、稲刈り、おもちつき大会、お誕生日会、親子給食、文理祭等)や日常生活の中で、日々ご協力をいただいております。 |
学校行事 | 学校行事では、東京大学進学者、医師、弁護士、学者など、夢を叶え活躍している文理卒業生を招きレクチャーを受ける行事を多数設けて文理生の意欲を高めています。また、宇宙飛行士や科学者などをお招きしての特別レクチャーも開催しています。主な行事としては、イギリス短期留学(5年生全員参加)、アメリカ研修(6年生全員参加~ハーバード大学・MIT・国連本部等を体験)、東京大学研修(本郷キャンパスツアー等の体験)、文理ファームでの農業体験(田植え、秋の収穫祭等)、スクールコンサート、かるた大会、文理英語・数学オリンピック、テーブルマナー教室、おもちつき大会、スキースクール、学習CA発表会など多数行っています。 |
クラブ活動等 | 本校では学年を超えて多彩な講座に分かれて1~4年生までが行う特別活動「CA(Creative Activity)創造的活動」があります。CA活動は異なる学年の文理生が同じ目標を持ち、自主性、社会性、創造性、リーダーシツプ力などを養う貴重な体験として位置付けています。現在は、ハンドベル・和太鼓・大正琴・茶道・English・書道・将棋・Strategy Gameなどがあります。また、5年生から、バスケットボール・ソフトボール・バレーボール・サッカー・卓球などのクラブ活動を行います。 |
外国語 国際理解教育 | 英語の授業は日本人の英語教員とALTがティームを組んで教えています。また、音楽、図工、体育、情報(3・4年)を英語で実施する文理イマージョン授業とあわせると、英語にふれる時間数は週に約10時間あります。また、国際社会でリーダーシップを発揮できる人材となる為には、まず日本人としてのアイデンティティを持つことが重要であり、本校では礼儀・作法、マナーの他、日本の伝統的な文化を正しく理解させることを重視した教育を実践しています。また、5~6年次に行うイギリス短期留学やアメリカ研修では、他国の児童生徒との積極的な交流を通じて異文化理解と国際社会に対する広い視野を持つように指導しています。 |