神奈川県
湘南白百合学園小学校
〒251-0035
神奈川県藤沢市片瀬海岸2-2-30
TEL:0466-22-0200
FAX:0466-22-8547
URL:https://syougakkou.shonan-shirayuri.ac.jp
創立年度:1937年(昭和12年)
系列校:湘南白百合学園幼稚園・中学・高等学校/白百合女子大学
交通案内
建学の精神
建学の精神を具現化した「校訓」は、学園創立以来、変わることなく受け継がれてきました。
従順 正しいこと、よいことはすすんでひきうけ、最後まで責任をもって果たします。
勤勉 すすんで学び、何ごとにも真剣に取り組みます。
愛徳 思いやりの心をもって、お互いの成長と幸せをねがい、よろこんで助け合います。
教育理念
「神の前にすべての人が兄弟姉妹であり、一人一人がかけがえのない存在である」というキリスト教精神に基づき、一人一人の個性を大切にした教育を行います。また、女子の特性を生かした学習法により、個々の能力を引き出して自立を促すとともに、あいさつや生活習慣の指導にも力を入れています。
教育目標
本学園小学校は、キリスト教の精神に根ざした価値観を養い、
神と人の前に誠実に歩み、愛の心をもって社会に奉仕できる女性を育成することを目的としています。
教育実践
カトリックの学校として祈る心を大切にしており、毎日の朝の会と帰りの会、行事などで祈りを捧げます。宗教の授業も設置し、神様について知り、よりよい生き方を考える時間としています。国語は「読む・聞く・書く・話す」の4領域を授業に取り入れ、6年間で論理的思考力が身につくよう指導。算数は内容の定着を図るために全学年、思考のあとが見える式と丁寧で確実な計算に重点を置いています。
また、変化の激しいこれからの時代を生き抜くために「探究学習」に力を入れています。「なぜだろう?」「おもしろい!」「やってみたい!」など、児童の好奇心をかきたてるような活動を通して、物事を多角的に見る力を養います。
学校データ
正教員数 | 講師数 | 始業時刻 | 1コマの授業時間 | 土曜日の扱い |
---|---|---|---|---|
38名 | 10名 | 8:25 | 45分 | 原則として休み |
学期 | 1クラス人数 | 1学年のクラス数 | 給食 | 制服の有無 |
3学期制 | 36名 | 3クラス | パン、お弁当、牛乳の注文可 | 有り |
施設・設備 | 知育・徳育・体育を支える工夫が施された充実した教育環境です。 聖堂/ステラマリス(集会室)/テレジア室/お祈りの小部屋/和室/体育館/図書室/理科室/音楽室/図工室/英語室/家庭科室/保健室/校庭/理科園 |
---|---|
セキュリティ | 正門に専属警備員が常駐。登下校時には、警備員、教員が最寄りの駅から通学路に立ち安全指導を実施。防災訓練は定期的に実施し、個々の児童の通学路ごとに避難場所を調査し、登下校時に震災等にあった場合の対応も指導しています。 |
保護者の関わり | 全校保護者会、学年保護者会、学級懇談会、授業参観・個人面談等を実施。また、保護者向けの宗教講話を定期的に行っています。PTA活動はございません。 |
学校行事 | 宗教行事、運動会、音楽会、宿泊学習、鑑賞会、学習発表会、社会科見学、理科見学、海の活動など、多彩な行事を行っています。頑張ったこと、驚いたこと、感動したこと…。様々な思い出が一人一人の心の中に、一生の思い出として残ります。 |
クラブ活動等 | 運動系 サッカー/体操/卓球/テニス/バスケットボール/バドミントン/陸上/ドッジボール/ダンス 文科系 フラワー/演劇/科学/器楽/声楽/手芸/放送/イラスト/茶道/室内遊び/文芸 |
外国語 国際理解教育 | 低・中・高学年ごとに目標を設定して、週2時間の授業を行っています。1時間はテキストを中心に、あとの1時間はリスニングとスピーキングを中心に活動しています。 |