学校情報 トップページ > 学校情報 > 森村学園初等部

神奈川県

森村学園初等部

〒226-0026
横浜市緑区長津田町2695
TEL:045-984-2509
FAX:045-984-6996
URL:https://www.morimura.ed.jp
創立年度:1910年
系列校:森村学園幼稚園/森村学園中・高等部

交通案内

東急田園都市線「つくし野」駅下車、
徒歩5分。
(渋谷より36分)
(横浜より40分)
(藤沢より41分)
待ち時間除く

Google ルート・乗換案内

建学の精神

建学の精神は「独立自營」。1910年、明治の実業家であった森村市左衛門が「花をつくるより人をつくろう」との信念のもとに、自らが理想とする幼稚園と小学校を自宅の庭に作ったのが始まり。以来100年以上にわたって、「正直・親切・勤勉」の校訓の下に、「社会に役立つ人の育成」を目指した教育活動を行っている。幕末から明治の激動の時代に、海外貿易を軸に常に世の中のことを考え、行動した創立者の精神。それは創立110年以上経った現在も、時代を超えて学園の精神として確実に息づいている。

教育理念

森村学園-image学園の教育理念は「仁徳を備え、自らの力で人生を切り拓き、世界の力、社会の力となる人財の育成」。校訓「正直・親切・勤勉」の下に、心身共にバランスの取れた人間形成を目標として、男女共学によるきめ細かい教育活動を行う。日々の教育活動の指針として、「しっかり学び、とことん遊ぶ」のモットーを掲げ、高い学力を形成するための、時代の要請を見据えた様々な指導体制を整えると共に、「遊び」を支えるための施設や時間も大切にしている。

教育目標

①美しいものを愛し、自然を大切にする子に育てよう。
②困難を乗り越える強い心を持つ子に育てよう。
③友達と仲良くでき、思いやりのある子に育てよう。
④善悪のけじめをつけ、進んで善い行いをする子に育てよう。
⑤基礎学力をしっかりと身につけ、向上心を持つ子に育てよう。
⑥体を鍛え、自分自身を大切にする子に育てよう。

教育実践

学園の一貫した教育の柱は①ランゲージ・アーツ②ICT教育③英語教育、の三つ。初等部のICT教育はメディアルームにて専門の教員による授業。その他④4年生以上の英語、算数は二分割授業 ⑤1、2年生は1クラス2名の教員で運営 ⑥実体験を重視し、専門家による出前授業を多く取り入れた総合学習⑦水泳学習等。 全教室に電子黒板、一人1台のセルラー式タブレットを使用。

学校データ

正教員数 講師数 始業時刻 1コマの授業時間 土曜日の扱い
35名 14名 8:30 40分 行事以外は休み
(週5日制)
学期 1クラス人数 1学年のクラス数 給食 制服の有無
3学期制 40人 3クラス 完全給食
(メニューの半分は和食)
施設・設備地熱利用による室内温水プール有。6月から11月まで、水泳指導を実施。校庭は50メートル走のコースを直線でとることができるほど広い。校庭は、4年以上は休み時間にも自由に使うことができ、野球やバスケット、サッカーが可能。また体育館や屋上でも遊べる。低学年は教室前の中庭(ジャンボ滑り台、アスレチック等)、3年生は中庭と森、学年毎に活動場所を用意して、発達段階に応じた遊びを支えている。森の中のミニグランドは、授業にも活用。2021年度、ICT教育のさらなる充実はかるため、メディアルームをスタジオ機能と86インチの大型電子黒板2基を備えた、よりICTの授業が展開しやすい特別教室へとリニューアルを行った。
セキュリティ正門・裏門に守衛が常駐し、人と車両の入校確認を徹底。登下校時、通学路に各所に守衛が立ち、児童の安全を見守っている。監視カメラは構内18箇所に設置。保護者には「通行証」を発行し、来校時は携行を義務化。不審者侵入時に備え、各教室と廊下には児童も使用できるエマージェンシーボタンを設置。AEDは校内3箇所に用意している。登下校連絡システム「ミマモルメ」を採用し、希望者は正門通過情報を利用できる。
保護者の関わり参観日は年間5回程度。個人面談は年に1~2回、学年及び学級懇談会は年に2~3回行う。主な行事はなるべく休日に設定し、お子様の成長を保護者に見届けていただけるよう配慮している
学校行事学校生活における教科の学習や遊びと共に、自己表現する場として学校行事を設定。1年間の子どもの成長の要となる時期に、まるで楔を打つかのように各行事は目的をもって設定されている。初夏の青空の下で行われる運動会、秋にみなとみらいホールで開かれる音楽会。個性あふれる作品が並ぶ展覧会、学年の締めくくりに行われる学芸会がある。また宿泊行事は、3年生以上の林間学校、5年生以上のスキー学校、校内合宿(6年生)があり、人と人とが繋がる力や自らを律する力を継続的に身につけていく。芸術鑑賞は音楽鑑賞会、観劇会を行っている。
クラブ活動等5・6年生全員が週に1回、(60分)授業として参加。硬式テニス・水泳等の運動系が8つ、理科実験・太鼓・絵画陶芸等の文科系が8つ、計17のクラブがあり、児童の希望を優先して所属を決定する。運動系のクラブは、他の私立小学校との交流試合を土曜日に行うこともある。
外国語
国際理解教育
1年生より実施。イギリスの公的機関であるブリティッシュ・カウンシル(BC)派遣のネイティブ教員2名と日本人英語専科教員が担当。3年以上は週2時間。4・5・6年は、20名ずつ、2名の教員による二分割授業を行い、文法等も必要に応じておさえながら、会話中心の授業を行っている。希望者には、児童英検及び英検を実施している。また、希望者対象に1019年から5・6年希望者にAustralia Brisbaneでの夏期短期語学研修を行っている。(新型コロナウィルス感染拡大による影響で一時中止したが、2024年から再開予定。)
森村学園初等部のホームページを見る
ページ上部へ