神奈川県
聖ステパノ学園
〒255-0003
神奈川県中郡大磯町大磯868
TEL:0463-61-1298
FAX:0463-61-9739
URL:http://www.stephen-oiso.ed.jp
創立年度:1953年
系列校:聖公会関係学校

交通案内
建学の精神
神様から託された小さな命を護り、育て、社会に役立つ人として送り出すために創られた学校です。たとえ社会から見放されていても一切差別せずに。そこに使命を感じる教職員が集い、温かみのある教育を目指しています。
教育理念
相手の立場に立って思いやることができる人を育てる。
教育目標
心の教育
1 命を大切にする心を育む
2 謙遜な気持ちで神様に祈る心を育む
3 人のために尽くす心を育む
4 喜んで働く心を育む
5 平和を愛する心を育む
6 自然に親しむ心を育む
教育実践
1学年1学級20名の小さな学校で全教員が子どもたち全員の顔と名前を知っています。担任だけでなく全教員で全児童を育てている学校です。どの子にも活躍できる場所を見つけ、自信をつけています。
学校データ
正教員数 | 講師数 | 始業時刻 | 1コマの授業時間 | 土曜日の扱い |
---|---|---|---|---|
12名 | 5名 | 8:10 | 45分 | 休校 |
学期 | 1クラス人数 | 1学年のクラス数 | 給食 | 制服の有無 |
3学期制 | 20名 | 1クラス | 有 | 有 |
施設・設備 | ・海の見えるホール(講堂) ・パイプオルガン |
---|---|
セキュリティ | ・防犯カメラ設置 ・非常通報装置(神奈川県警察本部直通電話)設置 ・子ども安全連絡網(一斉送信システム) ・守衛が、登下校時正門で警備。常時校内警備。 |
保護者の関わり | 普段の学校生活では、連絡帳で各家庭にその日の出来事を知らせ、密に連絡を取り合っています。また、保護者の会を通じ行事の準備などお手伝いをお願いしています。 |
学校行事 | ・森のお泊り(1 ~ 3年) ・宿泊学習(小4 ~ 中3年) ・運動会 ・ステパノまつり(文化祭) ・春、秋遠足 ・修学旅行(6年) ・スケート教室 ・マラソン大会 ・音楽会 ・水泳教室 ・クリスマス祝会 |
クラブ活動等 | ・運動クラブ ・将棋クラブ ・イラストクラブ ・ハンドベルクラブ ・フラワーアレンジメントクラブ |
外国語 国際理解教育 | ・5、6年英語(週2時間) ・3・4年英語(週1時間) |